コンテンツへスキップ

ディズニーランド③

おはようございます、こんにちは、こんばんは!H・Yです!!
さっきがChill(ゆったりとした)な乗り物だったので、次は身体が揺さぶられるような乗り物で行きましょう!!
それは~これ!!

ベイマックスのハッピーライド!!

結構並んでましたね・・・待つのも楽しい時間ということで待ちました・・・w
(ちょうど雨降ってたし・・・)
基本、どんなものか全く調べずに行くので、全く不明のまま並んでいましたが、
ベイマックスそっくりの、ケアロボットが運転するマシンの後ろに乗り、右に左にとてつもない強さで振られるというアトラクションでした・・・
ハ・・・ハッピー・・・?
私自身、ベイマックスの映画を上映当初に見に行っていたので、思い入れのある作品です。
あと、ベイマックスがかわいい・・・

各アトラクションでいろんな作り込みがあるので、今回はどんなものかと楽しみにしていたら・・・

ベイマックスの充電ケースがお出迎え、サイズ感がかわい~!!
良いですね・・・これにしまわれて充電しているのか・・・
そしてしばし並んでいると・・・

こ・・・これは・・・修理ステーションだ~!!
といっても中身はどう考えてもテープにしか見えないんですけどね・・・
そして最後に・・・

ヘルスケアチップだぁ~!!ベイマックスといえばみたいなイメージ
ベイマックスの心臓・・・というより根幹を担うプログラムが入っています。

この辺りはテンション爆上がりでした・・・
ベイマックスもう一回見ようかな・・・
アトラクションの待ち時間はそれだけではありません。
なんと、1周ごとに違う曲が流れ、全6曲あるんです!
自分の番まで時間があるので、どの曲がくるのか楽しみに待つことが出来ました。
完全オリジナルらしく、各サブスクにもあるみたいなので気になったらぜひ!!
心がノリノリになる素敵な曲ばかりでした。

待ちに待った自分の番、思った以上に横揺れが強く、強弱も幅がある為、見ている分には不安でしたが、乗ってみると、とても楽しい。かなりやみつきになる楽しさでした・・・
是非、ランドに行った際には乗ってみてください!!

後日談

ブログ作成中のH・Yです。
今回はお役立ち情報ですよ~
なんと7/2よりスペシャルバージョンになるそうです。
Mrs. GREEN APPLEさんとコラボして、1曲増え、全7曲からランダムになるようです・・・
(めっちゃ行きたい・・・)
9/15までらしいので、ぜひお見逃しなく!!!!

次の記事はご飯です・・・
それではまた!!

タグ: