VBA研修
新入社員Eです!よろしくお願いします!😊
今日はVBAの研修を受けました!
私たち新入社員は、入社前に「VBA課題」というものを終わらせます。
それというのも所属会社の方針で、「ひとまずどの業種の人も『私、VBAできます!』と言えるくらいには成長してね」というものがあるからです。
一通りは入社前に終わらせてきているので、本日はその学習のなかで分からないことや、まだ捉えきれてないものを先輩に質問する機会になりました。
すごく良い機会でした…✨
Excelに備わってる機能のVBAですが、入社前に勉強するまで1度も知る機会がありませんでした。
勉強してからというもの、すごい便利さで、ExcelやWordなんかを使った業務ならVBAを使うだけでかなり効率が上がるのが分かりました。
「勉強」って聞くと勉強嫌いな私はかなりしんどくなってしまいますが、
Excelを今まで身近に使っていたのも、知ることが楽しかったのもあって大変捗りました。
✨これから勉強する方へ
遊ぶだけでも勉強です😉たぶん。
例えば私は、基礎を学んだばかりの時、最初に定めた言葉を入力ボックスに入れれば好きな画像が出るようにして遊んでました。
具体的に言うと…
Sub このあとすぐ()
Dim w As String
w = InputBox(“さあ”)
If w = “お前の罪を数えろ” Then
UserForm1.Show
ElseIf w = “明太子の味を教えろ” Then
MsgBox “辛くておいしいです”
Else
End If
End Sub
ExcelからVBAを開いて、上記みたいなマクロを組みました…
1・「このあとすぐ」という名前のマクロの実行をすると
2・「さあ」って書かれた入力ボックスが出るので
3・「お前の罪を数えろ」と書けば
4・マクロを組むときに設定しておいた某ヒーローの画像が出ます
5・これをもし「明太子の味を教えろ」と書いちゃうと
6・「辛くておいしいです」っていうメッセージが出てきてしまいますよ
という意味です。
基礎覚え立てはこんな感じで遊んでみると大変楽しいです。内容はしょうもなくても。
こんな感じでどんどん色々できることを知っていって、どんどん遊べる…嘘です、業務の幅を広げていけるのもここでの醍醐味なのかなあと思います。
これからの業務が楽しみです!この調子で、どんどんできることを増やしていきたいなと思っております!
新入社員Eでした!お疲れさまで~す✨