YOSIGO写真展
皆さんこんにちは。社員のKです! 今回は最近行ってきたYOSIGO写真展についてお話しようと思います! 「YOSIGO 写真展 Holiday Memories -旅の瞬間-」は、ツーリズムとレジャーをテーマに、豊かな色… 続きを読む »YOSIGO写真展
皆さんこんにちは。社員のKです! 今回は最近行ってきたYOSIGO写真展についてお話しようと思います! 「YOSIGO 写真展 Holiday Memories -旅の瞬間-」は、ツーリズムとレジャーをテーマに、豊かな色… 続きを読む »YOSIGO写真展
皆様 こんにちは!新入社員のWです! 前回のブログでは運動面でしたね では今回は食の面で書いていきたいと思います! 私は小さいころから、食べることや作ることが大好きで 実家にいるときもたまに料理するくらいでした しかし、… 続きを読む »健康とは? Vol.3
みなさんこんにちは。社員のKです! 今回は「好き」についてお話をしたいと思います。 皆さんは「好き」をどのくらいまで感じたことがありますか? わたしは去年まで5年ほどあるアイドルグループを応援していたのですが、最近よく聞… 続きを読む »好きになりすぎない
こんにちは社員のT.Sです。 私は疲れた時に癒しとして、猫動画を見ているのですが最近は猫とうさぎが仲良し姉弟な動画がお気に入りです。 猫のしなやかな歩き方とうさぎのぴょんぴょん跳ねる姿の差がかわいいです🐈🐇 一緒にお昼寝… 続きを読む »猫動画に癒される
はじめまして、新入社員のMです。 皆さんはどんな休日が理想的ですか。 私は理想と現実のギャップを感じています。 例えば、早朝に起きようとしてもなかなか起きれない。 スマホを触れば、動画を見出し、 あっという間に時間は流れ… 続きを読む »理想的な休日の過ごし方
こんにちは。社員のKです! 皆さんは「ペットボトル症候群」という病名を知っていますか?ペットボトル症候群とは、糖分を多く含む飲料を大量に飲むことで、血糖値が上昇して起こる急性の糖尿病合併症です。正式名称は「清涼飲料水ケト… 続きを読む »ペットボトル症候群
お疲れ様です。社員Sです。 読書の秋とよく言われるものの、実際なぜそのように呼ばれているのか知ろうとしたことはありませんでした。 ”「読書の秋」の由来は、中国の唐時代の詩人である韓愈(かんゆ)が書いた漢詩「符読書城南詩」… 続きを読む »<読書の秋>の由来
はじめまして、新入社員のMです。 今回は猫についてお話します。 私は猫が大好きです。 猫を見ると癒されます。 特にモフモフの毛はたまらないです。 そんな私は、 一度猫カフェに行ったことがあります。 走り回っている猫もいれ… 続きを読む »CAT
お疲れ様です。社員Sです。 近所のスーパーで買い物をしていたら、ウイスキーボンボンが並んでいるのが目につきました。 この菓子を見ると、毎年秋の深まりとともにハロウィンが近づいていることを感じます。大学生の頃はこたつに入り… 続きを読む »ハロウィン
お疲れ様です。社員Sです。 新社会人として過ごしたこの半年間、業務を通じて自分自身の成長を徐々に実感できるようになっています。初めは手際が悪く、時間がかかってしまうことも多かったのですが、今では効率的に作業を進められるよ… 続きを読む »半年の中で得たモノ
こんにちは社員のT.Sです。 先日は、原宿へイラスト個展を見に行ってきました。数年前にSNSで見かけてから、イラストを見る度に素敵だなと思うイラストレーターの方の展示会です。 撮影OKとの事だったので、写真いっぱい撮って… 続きを読む »原宿のイラスト個展へ!